懐かしい写真が出てきた

ガラスの釣人

2012年06月16日 17:24

昨日、部屋を整理していた所、懐かしい写真が出てきた

結婚する前から、乗っていたバイクのツーリングの写真でした。

実は私、24歳で自動二輪中型免許取得

取って速攻、ヤマハFZR400を買った。

結婚するまで、毎週土日にはツーリングに出掛けていた。

この時はまだ、会社員で土日が休みでした。金曜日の夕方に出て、富山の駅前まで行って

ビジネスホテルで一泊。

ここから、色々な所へ行ったものだ
これは、白馬をバックにパチリ


国道の最高峰の渋峠。止まってる車を見ても懐かしさ感じますね。
実はここは、自転車でも走破してます










ここは、今はもう走れない、乗鞍スカイラインです。

乗鞍スカイラインの最高峰の鶴ヶ池 標高2700M

バイクのエンジンが吹かずに、ここに辿り着くのに苦労した記憶があります。


5年くらい、いろんな所へ行きましたが・・・余り記憶には無い・・・



私もまだ若いです。それに痩せてます。まるで別人みたい・・・


この写真は22年前です。1990年8月13日14日お盆 私の27歳の時ですね。


結婚して、1年目に子供が出来たと同時に、バイクを手放した。


と言うのも


、【子供が小学生に成るまでは、趣味は封印しろ】


と私の親や嫁さんの親、知り合いの幼稚園の園長さんなど等々

色々な人に言われた。


【子育ての時に、趣味になんて走ってたら、ろくな子供育たんで~~~】


【嫁さんにも逃げられるで~~~】


でも、子育てを経験して、この事は間違いの無い事だと痛感しました。


趣味に行ってる暇なんて無かった様な気がします。


お陰で、良い子供に育ってくれたと思います。


毎週土日は、子供を何処かに連れて行ってました。


特に、幼稚園に行くまでの間の事は、意外と子供は覚えてるんですよね。


最近、なぜかバイクが異常に欲しい~~


でも、買えない・・・・


あ~~~ツーリングに行きたい











PS:今週は、今日も明日も仕事です・・・・

釣りには行けず・・・・・



関連記事